【日本画】と聞くと敷居が高い印象を持たれる方もいるようです。
絵の具が高価。工程が難しい。等々…
それは確かにその通りなのですが、安い絵の具もあるし、アクリル絵の具等との併用も出来ます。
なので実はもっと身近に表現が楽しめる分野なんです。
なにより自分が日本画を20年近く描いている訳なので、その表現の可能性には底がありません。
近頃は現代美術の分野でも日本画出身の作家が大いに活躍しています。
代表的なのはやはり村上隆さんですね。千住博さんも世界に通用する日本画家さんです。他、挙げればキリがありません。
箔、岩絵の具などの日本画画材の独特な素材の勉強がお手軽に出来る機会は数少ない様に思います。
自分の表現に更なるオリジナリティを求めるなら是非、日本画の勉強をオススメします!