前回に引き続き、「モデリングペーストを使って枯葉を描く。」の仕上げです。
今回は快晴で、窓越しに守口市の街並みが見えます。絵になる風景ですね。
前回でモデリングペーストの扱い方にも少し慣れられたご様子で、皆様モリモリと制作されております。
最終的には透明水彩を使った滲みを生かした背景を加え、あっという間に2時間が経ち、講評会に。
NHK守口教室の個性でしょうか。元気で大胆な作品が数多く見られました。
今回は初めて画材(モデリングペースト)に戸惑いながらも、皆様楽しく制作され、力作が数多く仕上がりました。
因みに生徒様、今回使用した「もでりんぐぺーすとはいそりっど」と言う名称は覚えていただけたでしょうか。。。。
しかし、もうちょいと覚えやすいネーミングはないもんですかね~
横文字にすればいいってもんじゃないですよ。。。。説明面倒やし、間違ってジェルメディウム買ってくる人結構いるし。。。よく考えたら全然違うし!
かなりの確率でハイブリッドって言うてはるし。。。
日本語にして「速乾性万能盛り上げ材」とかでいいんじゃないですか?某絵具メーカーさん?絶対覚えないですよ!これじゃもっと売れませんよ!
画材のネーミングの難解さに頭を悩ませつつ、今後も一つ一つゆっくりと説明し体感してもらおうと思います。
お疲れ様でした!